入 江 一 子NY個展 |
|
日本ギャラリー(ニューヨーク/日本クラブ)2009年12月2日(水)〜15日(火) |
新たなる第一歩 ~ニューヨーク個展の夢を叶えて この度は、念願だったニューヨーク個展を無事に開催できたのみならず、私自身が会場に赴き、ご来場の皆様に直接ご挨拶できましたことを心から幸せに存じます。 初日のレセプションにはたくさんの方々がお越しくださり、数々の身に余る労いのお言葉を頂戴して、本当に感激しました。ニューヨークの皆様は、握手を求められたり、次々と質問を投げかけられたり、その好奇心旺盛な姿勢に自分と似た積極性を感じて、とても充実した時間を過ごすことができました。皆様口を揃えて「鮮やかな色彩に元気をもらった」「素晴らしい個展をありがとう」と仰ってくださいましたが、溢れるほどのエネルギーを与えられたのはむしろ私の方です。この場を借りて改めて御礼申し上げます。 個展開催に至るまで、あらゆる場面でご支援くださった狩野務日本クラブ専務理事、在ニューヨーク総領事西宮伸一大使、櫻井本篤JAPAN SOCIETY理事長、山守康夫DANAHER副社長、そして、日本クラブのスタッフご一同様にも謹んで感謝申し上げます。 ニューヨークの皆様から大きな力を得て、ますます創作の意欲が高まってきました。新たな気持ちで作品と向き合っていきたいと存じますので、今後ともよろしくお願いします。 |
オープニングレセプション 2009年12月2日(水) 日本クラブ個展会場にて個展初日の夜にオープニングレセプションが催されました。 |
大きな地図で見る |
Floor Layout |
会場では以下ようなレイアウトで作品を展示しました。 |
フォトレポート(ダイジェスト版) |
||
個展会場となった日本クラブの玄関。 大きなクリスマスリースが飾られていました |
12月1日の会場設営の様子 | 午前10時に始めて、終わったのが夜の7時30分。 一日がかりの大仕事となりました |
それでは順路に沿って 作品をご紹介しましょう |
入口正面では 「四姑娘山の青いケシ」がお出迎え |
まず入ってすぐ左の壁に 「イスタンブールの朝焼け」100号と シルクロードの地図 |
続いて正面の壁の左端が 「四姑娘山の青いケシ」200号 |
その右隣が「ジーエルフナー広場」200号 | さらに右隣が「トルファン祭りの日」200号 |
そして右端に「敦煌飛天」200号 正面の壁に200号の大作が4点並んだ展示は かなりの迫力です |
「敦煌飛天」のコーナー 続いてはスケッチ作品を展示しました |
「トルファン祭りの日/スケッチ」 |
その隣が「花咲くチェスメ」 「フラワーショップ」 |
小品コーナーは白い壁を効果的に使っています | 唯一の丸い額が印象的な 「チューリップを持つ人形」 |
雑誌『壮快』に連載された原画は 縦に8点3列に展示しました |
小品の展示は空間のメリハリを重視しました | 大中小の作品をリズミカルに並べています |
「花籠」その右が「パルミラ(シリアの朝)」 その下が「セントラルパーク」 |
左から「薔薇」「紫にかこまれた薔薇と花」 「飛天」「西遊記」 |
このように白いパネルを設営して 小品の展示スペースを増やしました |
バラエティ豊かな作品を並べ 楽しい雰囲気にしました |
「フラメンコと花」「ピンクの花」 | 小品のコーナーに続いては 入口側の壁にまず120号の「碑(蘭州)」 |
その右隣が100号の「伎楽飛天」 | さらに右隣が同じく100号の 「タイの水上マーケット」 |
100号の作品を2点並べました |
以上、順路に沿って作品をご紹介しました。 | ||
会場の雰囲気が伝わったでしょうか? | ||
入口はこんな感じです。 入江一子の著書『色彩自在』のほか チラシや紹介記事の掲載誌も 多くの方に手にとっていただきました。 |
||
NY現地での紹介記事 |
||
週刊NY生活 11/28(土) 16面 |
NYジャピオン 12/4(金) |
|
よみタイム 12/4(金) |
Gallery Guide 12月号 |
|
週刊NY生活 12/12(土) 15面インタビュー記事 |
日本クラブニュース 12月号 |
|
在ニューヨーク日本国総領事館 |
||
12月2日個展初日のオープニングレセプション風景。 |
||